
イベント正式名称 | 第2回岩手町クラフト市 |
---|---|
場所 | 岩手町大町商店街 |
主催 | 岩手町クラフト市実行委員会 |
お問い合わせ先 | 岩手町クラフト市実行委員会 (岩手町企画商工課内) 電話(代表):0195-62-2111 (内線213、214) |
『第2回岩手町クラフト市』は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。
過去の出店者一覧(第1回岩手町クラフト市)
※No.はチラシ裏面のNo.と対応しています
No. | 店名 | ジャンル |
会場A 街の駅よりーじゅ | ||
No.1 | 花っ娘〔八幡平市〕 | ハーバリウム、ボタニカルキャンドル、UVレジンアクセサリー、キーホルダー |
No.5 | ぱんぷきん〔岩手町〕 | パッチワーク、おひなさま、マスコット、アクセサリー、ピンクッション |
No.11 | monologi〔八幡平市〕 | 2Tシャツヤーンバッグ、Tシャツヤーンポーチ、ピアス、イヤリング、コサージュ、ブローチ |
No.13 | 二ツ森工房〔盛岡市〕 | キッチンスツール、ちゃぶ台、フェルトの猫、婦人服 |
No.14 | 裂き織り工房 鵲〔岩手町〕 | 裂き織りのバッグ・ポーチ・小物等、古布のリメイク・チュニック・ベスト・前掛け等 |
No.18 | Lottie〔岩手町〕 | ピアス、イヤリング |
No.20 | ココロ*キャンドル〔岩手町〕 | キャンドル |
No.24 | kick〔滝沢市〕 | 陶器、ガラスの器、ガラスのジュエリー |
No.29 | 野良猫の帽子〔宮古市〕 | 金属アクセサリー、羽根ペン、モイストポプリなど |
No.31 | HIKKA ZAKKA〔一戸町〕(2日のみ) | つまみ細工、水引き細工、レジンアクセサリー |
No.32 | 杜陶工芸〔盛岡市〕(2日のみ) | コーヒーカップ、一輪挿し、湯のみ、おちょこ |
No.33 | バルーン菱川〔紫波町〕(2日のみ) | バルーンアート |
No.34 | 和来工房〔一戸町〕(2日のみ) | ハガキ、羊毛アクセサリー、羊毛キーホルダー、織物ポーチ、他 |
No.35 | Black Wood〔滝沢市〕(2日のみ) | レザー財布、名刺入れ、レザー小物等 |
No.43 | イワヒバのよこさわ〔岩手町〕(3日のみ) | イワヒバの鉢植え |
No.44 | 陽だまり〔矢巾町〕(3日のみ) | 毛糸の帽子、毛糸バック、ヘアバンド、エプロン、ヘアアクセサリー |
No.45 | ちょこ♡らぼ〔盛岡市〕(3日のみ) | 羊毛フェルト・タティングレース・UVレジンのアクセサリー、羊毛フェルトの置物、畳縁リボン~縁結び~ |
No.47 | もがな〔紫波町〕(3日のみ) | 水引と巻玉を使ったハンドメイドアクセサリー(ピアス、イヤリング、ブローチ、ヘアアクセサリー) |
No.50 | n:labo〔岩手町〕(3日のみ) | ヨーヨーキルト、ペンケース、布巻きハンガー、羊毛フェルトマスコット、ビーズアクセサリーなど |
No.52 | つぶの森工房〔花巻市〕(3日のみ) | キーホルダー、ストラップ、ヘアピン、ヘアゴム |
会場B わくわくサロンじょい | ||
No.2 | はーてぃ どりーむ☆〔滝沢市〕 | 紙のバラ「ロザフィ」作品、ビーズ・レジンアクセサリー、雑貨 |
No.3 | マーブル・アート ブル・ヴェール〔岩手町〕 | マーブルアート |
No.4 | 松本 ムツ子〔岩手町〕 | 押絵の小物 |
No.6 | 3びきのPRIMA・プリマ〔岩手町〕 | たまなぼうや、ブルベリーナのキーホルダー等 |
No.7 | 工房よし純〔岩手町〕 | 刺子袢纏、鉄火、刺子袋物、合財袋、ハンチング帽子、千代掛け等 |
No.10 | ばったん工房〔盛岡市〕 | 裂織コースター、キーリング、巾着、バッグ、刺しゅうブローチ、ヘアアクセサリー |
No.12 | 革工房T・K〔葛巻町〕 | ハンドバック、小物入れ、ポーチ、札入れ、名刺入れ、小銭入れ、ペンケースなど |
No.22 | 岩手おなご塾 おらんど〔岩手町〕 | 新聞紙を活用したエココサージュ |
No.23 | 小野寺 耐子〔八幡平市〕 | ドライフラワー、木の実等でのリース |
No.30 | まじょ・マジョ〔一戸町〕(2日のみ) | 着物、ゆかた、古布、リメイク服、バック、小物 |
No.38 | Yui~縁~〔花巻市〕(2日のみ) | デコレーションシール、つまみ細工、リボン |
No.40 | しゃくなげ〔盛岡市〕(2日のみ) | パッチワーク、布小物、手芸品 |
No.41 | Raba-n〔葛巻町〕(2日のみ) | レジンアクセサリー(イヤリング、ピアス、ヘアゴム) |
No.48 | tamari窯〔八幡平市〕(3日のみ) | 陶器 |
No.49 | 雑貨屋HYTTA〔盛岡市〕(3日のみ) | パンのブローチ・マグネット・ヘアゴム・イヤリング・ピアス、アクセサリー |
No.51 | FeI〔盛岡市〕(3日のみ) | 缶バッジ、ステッカー、マグネット、クリアファイル、マスキングテープ等 |
会場C 白寿 柴田酒店 | ||
No.15 | 彩華~IROBANA~〔一戸町〕 | ガマ口、チャックポーチ |
No.16 | taisho〔葛巻町〕 | フェルト雑貨 |
No.27 | KOITAROU.〔盛岡市〕 | ピアス、イヤリング、リング、ネックレス、ヘアピン、ヘアゴム、かぎ針編み帽子 |
会場D 鍋倉洋品店 | ||
No.9 | 峠の猫〔岩手町〕 | 布猫 |
No.19 | ゆはずリフォームサークル〔岩手町〕 | 小物(袋、バッグ) |
会場E マルユウ前空き店舗 | ||
No.8 | 和風銀〔久慈市〕 | 耐熱ガラスのアクセサリー |
No.17 | ぽて山工房〔盛岡市〕 | レジン作品 |
No.21 | 三本木工芸〔洋野町〕 | 木の器、家具、山ぶどうかごバッグ |
No.25 | 進ちゃん〔岩手町〕 | 木工細工、竹細工など |
No.26 | NORIKOの手仕事〔盛岡市〕 | パッチワークのバッグ、ポーチ、布こもの |
No.28 | 岩手町陶芸クラブ〔岩手町〕 | 陶器 |
No.36 | Sクラフト〔岩手町〕(2日のみ) | アクセサリー |
No.37 | ハンドメイド稲〔盛岡市〕(2日のみ) | 手織りマフラー |
No.39 | SLOW LIVE〔盛岡市〕(2日のみ) | テラリウム&ティランジア(エアープランツ)、アンティーク風フレーム |
No.42 | ビオラ〔盛岡市〕(2日のみ) | クリスマスツリー、クリスマスリース、ブローチ、壁掛け等 |
No.46 | fleur〔盛岡市〕(3日のみ) | アクセサリー、編み物、雑貨、ネイルチップ |
会場案内図
『第1回岩手町クラフト市』 出店者募集要項 ※募集期間は終了しました
出店条件
- 自ら作った手作り作品であり、プロ、アマは問いません。個人、グループでも参加可能です。
- 1店舗に1工房(1団体)とし複数のジャンルの出品も可能です。
- 制作者本人が展示・販売を行ってください。
- 1店舗の広さは大よそ2.5m×2.5m(屋外)、2.0m×2.0m(屋内)です。
- テーブル・椅子・机などの必要な備品は各自でご用意ください。
- ゴミ等は各自でお持ち帰りください。
注意事項
- 既製品・仕入品・輸入品等を販売することは出来ません。
- 食品の販売・くじ引き等などは禁止します。
- 盗難・破損・購入者とのトラブル等につきましては主催者側では一切責任を負いませんので、各出展者の自己責任でお願いします。夜間も同様です。
- 出店会場は屋内又は屋外です。雨天決行と致しますので、出店者各自で雨天対策を行なってください。鉄ブロックやポリタンク等を準備し、ご自身で風対策を行ってください。
申込み
- 各個人・団体につき1店の申込みとなります。岩手町役場企画商工課及び町内各公民館に備え付けの申込書にご記入の上、下記申込先に提出ください。申込書はこちらからもダウンロードできます。
- 作品の写真は必ず添付してください。写真は返却致しません。
- 写真は、クラフトフェアのポスター等に使用することがありますので、予めご了承願います。
【申込み先】
〒028-4395
岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-44 岩手町役場企画商工課内
岩手町クラフト市実行委員会事務局 宛て
〔電話:0195-62-2111内線213,214 FAX:0195-62-2073〕
〔メール:ページ下部のお問い合わせフォームより送信ください〕
〒028-4395
岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-44 岩手町役場企画商工課内
岩手町クラフト市実行委員会事務局 宛て
〔電話:0195-62-2111内線213,214 FAX:0195-62-2073〕
〔メール:ページ下部のお問い合わせフォームより送信ください〕
募集期間
令和元年9月19日~ 10月23日(水)
審査
審査は申込書の内容や作品、当クラフトフェアの趣旨との適合性、申込者のPR等を参考に実行委員会により審査します。審査結果は別途お知らせ致します。
出店料金
500 円 ※2日間の料金です。1日のみの場合も同額です。
搬入搬出
- 搬入は、両日とも受付を済ませて、9:30までに搬入・展示を終了してください。
※前日の搬入は13:00~17:30、当日は8:30からです。受付は岩手町「街の駅」で行います。 - 搬出は、両日ともフェア終了時間後から搬出を始めてください。
※搬入・搬出ともに、スタッフの指示に従ってください。