岩手町では、障がい理解の促進や社会的障壁の除去など、障がい者が自立した日常生活、社会生活を営むことができるようにするために障がい者、その家族、地域住民などの団体が行う活動に対して補助金を交付します。

対象となる団体

対象となる団体は、次のすべての要件を満たす団体です。

① 団体等の構成員が5名以上であること。

② 団体等の構成員の3分の2以上が町内に住所を有していること。

③ 継続的な活動実績があること。

④ 構成員から会費を集金している又は団体の規約があること。

⑤ この事業以外の補助金制度を利用していないこと。

 

※次に当てはまる場合は、対象とはなりません。

① 政治団体、宗教団体又は政治的活動若しくは宗教的な普及活動と考えられる活動を行う団体

② 社会福祉法人、医療法人又は障害福祉サービスを提供するNPO法人等

③ 営利を目的とする団体

④ 岩手町暴力団排除条例に抵触する団体

⑤ その他町長が適当でないと認めた団体

 

対象となる事業

対象となる事業は次のとおりです。

補助対象事業

区分

対象事業例

ピアサポート

悩みの共有や情報交換できる交流会を開催する事業

引きこもり対策

ピアカウンセリング、喫茶、サロンを実施する事業

災害対策

地域における災害対策の知識習得のための講演会等を開催する事業(障害者の防災避難訓練等、災害対策講習会等)

孤立防止

地域の障がい者が孤立することがないよう見守り活動を行う事業(障害者等に対する見守りや訪問等)

社会活動

障害者等が自分たちの権利や自立のため社会に働き掛けるボランティア活動又は障害者等の社会復帰活動(障害者の社会復帰に関する情報提供や普及啓発等)

コミュニケーション支援

手話教室や音声訳教室などのコミュニケーション支援の活動(コミュニケーション支援の普及を目的としたイベントの開催等)

ボランティア活動

ボランティアの養成や活動(ボランティア活動の取り組み事例などに関する講習会等)

理解促進啓発

障害及び障害者等に対する理解を深めるため、 障害者及びその家族、地域住民等に向けた講演会、講習会、イベント開催、広報啓発資料作成 等を行う活動(理解促進啓発等を目的としたイベントの開催等)

療育・スポーツ等活動

障害者を対象にした療育訓練、スポーツ活動、その他自立や社会参加のための訓練又は実習等を行う活動(障害者スポーツを通じたイベント活動等)

その他

上記のほか町長が特に必要と認めたもの

 

対象となる経費の例

対象となる経費は次のとおりです。あくまで一例です。

・講演会を開催する際の講師への謝礼金や交通費

・イベントのチラシやポスター、障がい理解の促進を図るためのパンフレットなどの印刷代

・イベント開催時の保険料

・交流会や講演会等の会場使用料、会場設営料・・・など

 

補助金額

1団体につき、上限額:5万円

 

手続き

補助金申請に際しては、役場健康福祉課⑥番窓口へ①申請書、②活動計画書、③収支予算書等を提出が必要です。申請内容について審査し、補助金交付の可否を決定します。

詳しくは下記の添付ファイルをご覧ください。

 

岩手町自発的活動支援事業のしおり(PDF:135KB)

【様式第1号】岩手町障害者自発的活動支援事業補助金交付申請書(PDF:67KB)

【様式第2号】活動計画書(PDF:69KB)

【様式第3号】収支予算書(PDF:60KB)

【様式第4号】岩手町障害者自発的活動支援事業変更(中止)承認申請書(PDF:70KB)

【様式第5号】岩手町障害者自発的活動支援事業実績報告書(PDF:70KB)

【様式第6号】活動報告書(PDF:54KB)

【様式第7号】収支決算書(PDF:49KB)

【様式第8号】岩手町障害者自発的活動支援事業補助金請求書(PDF:69KB)