受付期間

令和6年4月からの入所については令和5年12月1日(金)から12月28日(木)まで
午前8時30分から午後5時15分まで
 ※土・日・祝日は除きます。
 ※町外の保育施設への入所を希望する場合も、町内に住民登録があれば町に申込が必要です。
 ※令和6年5月以降入所希望については、随時募集しますが、入所希望月の1ヵ月半までに書類を提出してください。

対象者

保育施設は、下記の理由などにより、子どもを保育できない場合に保護者に代わってその子どもを保育する施設です。その家庭の父母、祖父母等が同一家庭内で保育できる場合には対象となりません。
  1. 就労していること(月48時間以上)
  2. 妊娠中であるか、出産後間もないこと(産後8週経過翌日の属する月末まで)
  3. 疾病にかかり、若しくは負傷し、または精神若しくは身体に障害を有していること
  4. 同居または長期入院等している親族の介護・看護を常時していること
  5. 災害の復旧にあたっていること
  6. 求職活動をしていること(入所から約3か月間が目安です)
  7. 就学していること
  8. 虐待やDVのおそれがあること など

利用申し込み前に必ず内容をご確認ください。

※満3歳以上で、幼稚園または認定こども園(1号認定)を利用する場合は、各施設へ申し込みとなりますので直接お問い合わせください。

町内の保育施設

施設名
(クリックすると
岩手町マップを
表示します)
種類 定員 募集年齢 住所・電話番号 特徴

城山保育園 

認可保育所 75 0歳児から 岩手町大字沼宮内2-3-1
電話:0195-62-2083

運営:社会福祉法人岩手城山保育園 

沼宮内保育所

認可保育所 60 0歳児から 岩手町大字江刈内9-65-17
電話 0195-62-2364
運営:岩手町社会福祉協議会

川口保育所 

認可保育所 90 0歳児から 岩手町大字川口16-26-4
電話:0195-65-2131
一時保育、休日保育の実施 
子育て支援センター・学童保育クラブ併設
運営:岩手町社会福祉協議会 

一方井保育所

認可保育所 45 0歳児から 岩手町大字一方井14-210
電話:0195-62-4522
運営:岩手町社会福祉協議会
水堀保育所
認可保育所 30 0歳児から 岩手町大字沼宮内20-6-1
電話:0195-62-8700

運営:岩手町社会福祉協議会

岩手中央幼稚園・保育園 幼保連携型
認定こども園
49 0歳児から 岩手町大字沼宮内38-4-6
電話:0195-62-3304

運営:学校法人太田学園

※川口保育所で実施している休日保育は、川口保育所以外の保育所に入所している町内のお子さんも利用できます。

※岩手中央幼稚園・保育園は、令和5年4月1日付けで認定こども園へ移行しました。

保育所開所時間

7時から19時
(7時から7時30分と18時30分から19時の間は延長保育時間となり、通常の保育料とは別に延長保育料がかかります)

※保育時間は世帯の就労状況(就業時間等)に応じて決定します。

町外の保育施設への入所希望について

仕事の都合などで町外の保育施設等への入所を希望する場合でも、町内に住民登録がある場合は町に申し込みが必要です。なお、市町村ごとに入所審査日程等があるため、できるだけ早めに申し込みをお願いします。

 

申込書類

令和6年度入所申込書類は、11月24日(金)以降、岩手町役場健康福祉課子育て支援係(1階④番窓口)または各保育施設で配布します。

もしくは次をダウンロードしてください。

令和6年度保育施設の利用申込のご案内PDF:560KB)

保育施設の利用についてPDF:229KB)

保育所入所申込書PDF:197KB)

保育所入所申込書Excel:39KB)

記入例PDF:334KB)

健康状態等調査票PDF:224KB)

健康状態等調査票Word:39KB)

就労証明書 [簡易版]PDF:179KB)

就労証明書 [簡易版]Excel:47KB)

求職活動申告書PDF:98KB)

求職活動申告書Word:16KB)

申立書PDF:74KB)

個人番号(マイナンバー)申告書PDF:56KB)

個人番号(マイナンバー)申告書Excel:12KB)

提出先

岩手町役場 健康福祉課 子育て支援係(1階④番窓口)

保育料

令和5年4月より、認可保育所、認定こども園の保育料を無償化しました。

  • 令和5年3月以前の保育料については、従前どおり納付する必要があります。
  • 延長保育料や、一時預かりなどを利用した場合の料金は、自己負担となり無償化の対象外です。

その他

入所施設や入所日は希望に沿えない場合があります。

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。(別ウィンドウが開きます。)