時間を気にすることなく、全国ほとんどの地域で納めることができ、手数料もかかりませんのでぜひご利用ください。  これまでどおり、指定金融機関及び役場の料金窓口でも納めることができます。

コンビニ収納が可能なもの

 コンビニ収納は、取扱店のレジで「コンビニ収納用のバーコード」を読み取る方式です。この方式に対応するため、納付書にバーコードが印字されます。

納付できる公金

税金
固定資産税、町県民税、国民健康保険税、軽自動車税
その他公金
水道料、下水道使用料、戸別浄化槽使用料、保育料、給食費、住宅使用料、後期高齢者医療保険料

納付方法

 納付書に記載されている納期限をよくお確かめのうえ、コンビニ収納用のバーコードが印字されている納付書を取扱店に持参し、お支払ください。

次の場合はコンビニエンスストアで納付することができませんのでご注意ください。

  • 納付書を持参していないとき
  • コンビニ収納用でない納付書のとき(バーコードが印字されていません)
     ⇒町が指定している金融機関や役場料金窓口でお支払ください。
  • 納付金額が1件当たり30万円を超えているとき(バーコードは印字していません)
     ⇒町が指定している金融機関や役場料金窓口でお支払いください。
  • 町が指定する納入期限から一定期間が経過しているとき
  • クレジットカード・小切手など現金以外で支払うとき
     ⇒コンビニ収納は、現金でお支払いください。
  • 納付書に記載された金額を訂正しているとき
  • 納付書に記載された金額と違う支払いのとき(内金や一部を支払う場合など)
  • バーコードが読み取れないとき(納付書が破損や汚損している場合など)
  • 町が提携していないコンビニエンスストアのとき
     ⇒提携先は、送付する納付書の裏面に記載しています。