概要

【木づかい住宅促進事業補助金】

建築用木材の高騰に対する負担軽減や地域木材の利用促進等を支援するため、町産木材や県産木材を使用した住宅等の建築費用の一部を補助します。

対象者

住宅の場合:建築主が町民 または 住宅完成後に移住(岩手町に住民登録)すること

住宅以外の建物の場合:建築主が町民 または 岩手町で事業をすること

補助内容

新築住宅、住宅以外の建物、住宅のリフォームの3区分について、下記の計算方法により補助します。

補助金額の計算方法

補助金額の計算方法

補助金の加算条件

①  子育て世帯加算

18歳未満の子と同居していること。18歳未満の子は18歳に達する日以降の最初の3月31日から妊娠中の胎児までとします。

②  省エネ住宅加算

断熱等性能等級4以上

③  バリアフリー住宅加算

高齢者等配慮対策等級3以上

補助条件

・新築住宅の場合、町産木材または県産木材を5㎥以上使用すること

・住宅リフォームの場合、町産木材または県産木材を0.15㎥以上使用すること

・岩手町内に本店を置く建築会社が建てること

・使用した木材が産地証明制度により証明できること

・県またはその他の同様の補助金を併用しないこと

申請方法

着工前に、様式第1号を提出し、事前承認を受けてください。

事業完了後は、様式第2号に様式第3号及び指定の書類を添付し、農林課へ直接提出してください。

 

岩手町木づかい住宅等普及促進事業補助金チラシ(PDF:205KB)

様式第1号_岩手町木づかい住宅等普及促進事業補助金_事前承認申請書(WORD:20KB)

様式第2号_岩手町木づかい住宅普及促進事業補助金_交付申請書兼交付請求書(WORD:20KB)

様式第3号_岩手町木づかい住宅普及促進事業補助金_工事完了報告書(WORD:21KB)