町営・町有住宅の入居者を募集します。募集する住宅及び戸数は下記のとおりです。入居希望の方は、岩手町役場建設課都市住宅係(3階窓口⑦)に来庁し、申込用紙に記入のうえ必要書類を添えて期間内にお申し込み下さい。
募集住宅及び戸数等(更新日現在)
募集住宅 |
募集戸数 |
部屋番号 |
住宅情報 | 備考(所在地) |
第1民部田住宅 | 2戸 |
301号 502号 |
3DK 1階 DK・6畳 2階 8畳・7畳半 |
沼宮内13-10 ・単身者可 |
第2民部田住宅 |
― |
― |
3DK 1階 DK・6畳 2階 6畳・6畳 |
沼宮内12-50-7 ・子育て世帯優先 |
第3民部田住宅 |
― |
― |
3DK 1階 DK・6畳 2階 6畳・6畳 |
沼宮内12-20-3 ・子育て世帯優先 |
舘住宅 |
― |
― |
3DK 1階 DK・6畳 2階 6畳2間 |
沼宮内3-3-1 ・子育て世帯優先 |
江刈内住宅 |
― |
― |
3DK 1階 DK・6畳 2階 6畳・6畳 |
江刈内13-2-2 ・子育て世帯優先
|
愛宕下住宅 4階建
|
4戸 |
2-202号 |
2階 3DK 6畳・6畳・4畳半 |
江刈内6-26 ・子育て世帯優先
|
1-301号 2-302号 |
3階 3DK 6畳・6畳・4畳半 |
|||
1-402号 |
4階 3DK 6畳・6畳・4畳半 |
|||
上愛宕下住宅 |
4戸 | 2-403号 2-407号 |
4階 2DK DK・6畳・4畳半 |
江刈内10-26-4 ・60歳以上単身者可 |
2-501号 2-506号 |
5階 2DK DK・6畳・4畳半 |
|||
町有 |
1戸 | 1-306号 |
3階 2DK DK・6畳・4畳半 |
江刈内10-26-4 ・単身者可 |
愛宕下東住宅 |
― |
― |
3DK 1階 DK・6畳 2階 6畳・6畳 |
江刈内6-56-3 ・子育て世帯優先 |
一方井住宅 |
― |
― |
3DK 1階 DK・6畳 2階 6畳・6畳 |
一方井16-15 ・子育て世帯優先 |
橋場住宅 |
― |
― |
3DK 1階 DK・6畳 2階 6畳・6畳 |
川口15-86 ・子育て世帯優先 |
草桁住宅 |
― |
― |
3DK 1階 DK・6畳 2階 6畳・6畳 |
川口12-50-2 ・子育て世帯優先 |
申込受付期間
随時受付
受付時間 平日 ①午前9時~正午 ②午後1時~午後4時
家賃
所得・世帯構成・希望の住宅に応じて算定します。
敷金
家賃の3ヵ月分
入居資格
- 現に住宅に困窮していることが明らかなものであること。
- 前年の町税に滞納がないこと。
- 暴力団員ではないこと。
- 世帯の月額所得額が次の基準以下であること。
・入居する方及び同居者の中で心身障害者に該当している場合
同居者に小学校就学前の者がある場合
月額214,000円以下
・その他の場合
月額158,000円以下 - 単身者でないこと(60歳以上の方を除く)
但し、町有上愛宕下住宅は単身者でも入居できます。
入居者決定方法
応募者が多数の場合は、町営住宅条例第9条の入居者選考に基づき決定します。
また、募集戸数より多い場合は抽選により決定します。
抽選対象者には受付終了後、詳細を連絡いたします。受付の際は必ず連絡ができる連絡先をお知らせください。
申し込み方法
建設課に備付けの申込書に記入のうえ、必要書類を添えて申込みください。
なお、1家族で2戸以上の申込み及び応募後の申込内容の変更はできません。
必要書類(令和4年度中の入居)
- 住民票の写し(入居する方全員)
- 令和2年度・令和3年度 納税証明書または完納証明書
- 令和2年中の所得がわかるもの (入居する方全員分)
令和3年度所得証明書、令和2年分源泉徴収票など
その他
入居決定した方
- 入居決定後手続きのご連絡をします。
- 入居の際は、連帯保証人(入居者と別世帯の2人)が連署する誓約書に、連帯保証人の印鑑登録証明書・収入証明書・住民票を添えて提出することとなります。
- 入居決定から1ヶ月を目処に入居してください。
入居決定以外の方
提出していただいた書類をお返しいたします。