町では、病気の早期発見・早期治療などを目的として人間ドック(農業協同組合の実施する人間ドックや個人単独で医療機関)を受診し、健康管理している方に対して費用の一部を補助(令和 3 年 4 月 1 日から補助を増額)していますので、お知らせいたします。
補助金交付対象者
次のいずれにも該当する者
- 受診日に町に住民登録をしている者、外国人登録をしてる者
- 受診日に属する年度末において 30 歳以上の者
- 受診結果情報を提供することに同意する者(町の保健事業や特定健診の受診者にカウントするため使用します。)
- 受診日に属する年度内に町主催の特定健康診査及び健康増進法に基づくがん検診を受けていない者
(※がん検診とは、胃がん・肺がん・大腸がん・子宮がん・乳がん検診のことをいいます。) - 職場など他から補助を受けていないこと。(職場検診を受けていても全額自己負担で受診した者)
補助金額
- 受診者1人につき
男性 15,000 円以内 女性 20,000 円以内 ※女性で、子宮頸がん検査及び乳がん検査を受けない方は15,000円以内
(国保加入者は5,000円を加算します)
手続き方法
農業協同組合が実施する事業に申し込みをする場合
- 農業協同組合に申請し、手続きは農業協同組合が行う
個人単独で人間ドックを受診する場合
役場健康福祉課に申請 ⇒ 交付決定 ⇒ 受診 ⇒ 請求 ⇒ 補助金交付
必要書類
申請時
- 印鑑
- 保険証
請求時
- 医療機関領収書
- 受診結果通知書
- 印鑑
- 保険証
- 振込み先が確認できるもの(通帳等)