令和5年3月9日追記 二次募集を実施することとしましたのでお知らせします。

岩手町では、義務教育を終え、さらに高等学校、大学、短大、各種学校などへ在学、進学を希望しながら、学資の支弁が困難な方へ次により育英資金の貸し付けを行なっております。

1 貸付対象

町内に居住する者の子または親権に服する者であって、学校教育法に定める高等学校、大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校に進学又は在学し、品行方正、学業優秀、心身共に健全であって、学資の支弁が困難と認められる者。

2 申込受付期限

一次募集: 令和5年2月15日(水)
二次募集: 令和5年3月22日(水)
※募集人員に達した場合は、二次募集は行いません。

3 貸付金額

学校種別 入学準備金 月額の貸付額 利息 償還方法
高等学校 10万円以内 2万円以内 貸付期間中は 無利子 学校卒業後1年据置後8年以内での月賦償還となります。
高等専門学校 30万円以内
各種学校
短期大学 3万円以内
大  学

4 貸付対象人数

入学準備金、修学金とも各数人程度

※ 入学準備金については他の制度を利用しない方を優先します。

5 返済方法

卒業後1年据置き、その後8年償還(無利子・年10回月賦償還)

6 申込みに必要な書類

◇教育委員会(又は各中学校)で配布しているもの

1.育英資金貸付貸与願
2.履歴書(写真貼付)

◇学校からご用意いただくもの

3.在学証明書
4.成績証明書(直近のもの)
5.健康診断票(学校長の証明があるもの)

◇役場の窓口でご用意いただくもの

6.戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
7.収入のある家族全員分の所得証明書(アルバイト収入のある学生含む)
8.生計を共にしている家族全員分の納税証明書

7 その他

  • 貸付者は世帯の所得等を審査のうえ決定し、審査結果を3月初旬に郵送でお知らせします。
  • 貸付けが決定した方には、後日、誓約書を提出していただきます。その際、弁済する資力のある連帯保証人(町内在住者)が2名必要となります。

令和5年度育英資金貸付けの申込みについて(二次募集)(PDF:150KB)

令和5年度 育英資金貸付・返済(例)(PDF:71KB)