令和4年度第3回県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会を次のとおり開催します。
令和5年3月14日
県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会
会長 盛岡市長 谷藤 裕明
1 開催日時
令和5年3月28日(火) 14時00分~
2 開催場所
盛岡市勤労福祉会館5階大ホール(盛岡市紺屋町2-9)
3 協議(予定)
(1) 県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会
ア 令和4年度協議会事業中間報告及び決算見込みについて
イ 令和4年度協議会補正予算(案)について
ウ 新協議会の設置に関する協議(規約の承認)について
(2) 県央ブロックごみ処理体制検討協議会
ア 役員の選任について
イ 令和5年度事業計画(案)及び予算(案)について
4 傍聴定員
30人
5 傍聴の可否及び手続
(1) この会議は、傍聴することができます。
(2) 傍聴の申込み
- 傍聴は事前の申込制となります。傍聴を希望する方は、(3)申込方法により申し込んでください。
- 傍聴の申込みは御本人からのものに限ります。また、同一の方から複数の申込みがあった場合には、重複する申込みは無効とします。
(3) 申込方法
以下の内容を記載し、希望者1人につき1通ずつ、電子メール、ファックス又は往復はがきにてお申し込みください。
件名「3月28日 協議会傍聴希望」
① 氏名(フルネーム) ② 住所 ③ 電話番号(日中連絡が取れる番号) |
(4) 申込期間
令和5年3月15日(水)~令和5年3月22日(水) 17時まで(必着)
(5) 申込先
往復はがきの場合:
〒020-8531 盛岡市若園町2番18号
盛岡市環境部ごみ処理広域化推進室
電子メールの場合:
gomikoiki@city.morioka.iwate.jp
FAXの場合:019-626-4153
(6) 傍聴を希望する方が多い場合は、抽選により傍聴者を決定し、申し込みいただいた連絡先に結果をお知らせします。なお、申込期間終了時に傍聴定員に達していない場合でも、追加の受付は行いません。
(7) 会議当日には、受付で本人確認を行います。決定した傍聴者には、事務局から「傍聴に関するお知らせ」をお送りしますので、必ず持参ください。
(8) 傍聴の際は、事務局が行う検温等に御協力をお願いします。
(9) 会議当日に体調に異常がある場合には、来場を御遠慮ください。
6 問合せ先
〒020-8531 盛岡市若園町2番18号
盛岡市環境部ごみ処理広域化推進室
TEL 019-613-8146 FAX 019-626-4153
県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会事務局