
イベント正式名称 | 日本モルック協会公認大会 モルックいわてまち☆ドリーム大会 |
---|---|
開催日 | 2023年8月27日(日) |
開催時間 | 9時開場・受付、10時試合開始 |
場所 | 旧岩手町立浮島小学校 |
雨天時 | 雨天決行 |
主催 | 大野☆ドリーム |
お問い合わせ先 | 岩手町中央公民館 |
ルール総則
- モルック用具は各コートに用意されているものを使用してください。持参したモルック用具の使用は認めません。
- チーム内の投擲順及び出場メンバーはセット毎に変更可能です。
- 3 人又は 4 人で対戦を行います。。2人以下及び5人以上の対戦は認めません。
- 2022 年5月 29 日付、一般社団法人日本モルック協会公式ルールガイドブックに準拠しますが、次の項目は適用除外とします。
- 3.5.試合フィールドに入ること
(セルフジャッジであることと、スキットルを起こすため) - 公式ルールブック→
https://molkky.jp/play/official-rule-book/
- 3.5.試合フィールドに入ること
- 当日の天候や進行具合に応じて、時間の変更・短縮をすることがあります。その場合、会場にて放送致します。
- 受付時に投擲順を表す№カードを渡します。セット開始前に№カードを着用してください。
- 得点報告用紙の記入は抽選番号の若いチームが行い、試合終了後、本部に報告することとします。
- 得点報告用紙の記入と得点掲示も含め、すべての試合はセルフジャッジで行います。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
9:00-9:30 | 開場・受付 |
9:30-9:45 | チーム代表者会議 |
9:45-10:00 | 開会式 |
10:00-12:10 | 予選 4チーム対戦、2セット×3試合(計6セット) |
12:10-12:30 | 昼休み、順位集計 |
12:30-16:35 |
・本戦 ・予選の成績上位32 チームが本戦に進みます。 |
16:40 | 表彰式 |
モルックいわてまち☆ドリーム大会開催要項(PDF:299KB)
シャトルバス運行等
次の新幹線の発着にあわせて、旧浮島小学校と新幹線いわて沼宮内駅間のバスを運行します。また、いわて沼宮内駅駐車場は 300 円/日です。車を駐車場に置いて、バスを利用することも可能です。
【行き】
- 下り はやぶさ 95 号 いわて沼宮内着 8:10
- 上り はやぶさ 8 号 いわて沼宮内着 7:41
【帰り】
- 下り はやぶさ 31 号 いわて沼宮内発 17:49
- 上り はやぶさ 38 号 いわて沼宮内発 17:32
当日の昼食情報
岩手町ではコロナ禍の町内飲食店を応援するタクシーデリバリー(お弁当の無料配達)を実施しています。
下記 URL をご覧になり、旧浮島小学校を配達先としてお弁当の注文をお願いいたします。
※近傍5キロ以内にコンビニエンスストアはありません。そばにはジュースの自動販売機があるのみです。