岩手町では、 令和7年度岩手町職員採用(令和8年4月1日採用)試験を次のとおり行います。

1 試験の職種と採用予定者数

  1. 一般事務 3人
  2. 保健師 1人
  3. 社会福祉士 1人

2 採用予定日

令和8年4月1日

3 試験の内容と合格発表

  1. 1次試験
    ア 高等学校卒業程度の一般知識や知能についての筆記試験
    イ 文章による表現力や構成力等をみるための課題による作文試験
    ウ 公務員に求められる資質についての検査
    エ 専門試験(保健師、社会福祉士)
  2. 2次試験
    1次試験の合格者について、次の内容で行います。
    口述試験(面接等)
  3. 合格者は、11月中旬までに告示をもって発表します。

4 試験の日時と試験会場

  1. 1次試験は、令和7年9月21日(日)午前10時(受付は午前9時から9時40分まで)から、岩手町役場で行います。
    なお、一般事務の試験は午後2時30分頃、保健師と社会福祉士の試験は午後4時頃の終了を予定しています。
  2. 2次試験は、1次試験の合格者について、令和7年10月下旬頃に岩手町役場で行います。

5 受験資格

  1. 一般事務
    平成7年4月2日以降に生まれた人
  2. 保健師
    平成7年4月2日以降に生まれた人で保健師免許を持っているか、令和8年3月末日までに免許を取得する予定の人
  3. 社会福祉士
    平成7年4月2日以降に生まれた人で社会福祉士の資格を持っているか、令和8年3月末日までに資格を取得する予定の人
  4. 次の項目に該当する人は、受験できません。
    ア 日本国籍がない人
    イ 拘禁刑に処せられその執行が終るまで、又はその執行を受けることがなくなるまでの人
    ウ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

6 受験手続

  1. 採用試験の申込みの際の、申込書と履歴書に必要事項を記入したうえで、写真を添えて岩手町役場総務課に提出してください。
    写真は2枚必要です。(最近6箇月以内に撮影した上半身、脱帽、正面向。縦6㎝×横4㎝)
    * 1枚は履歴書に貼って提出してください。もう一枚は、後日受験票に添付して町から申込者に送付しますので、他の書類とあわせて提出してください。
  2. 申込書類を提出する際は、110円分の郵便切手を貼った宛先明記の返信用封筒(縦23㎝、横12㎝程度の大きさのもの)を添えて提出してください。なお、申込書と履歴書の用紙は、岩手町のホームページ(https://town.iwate.iwate.jp)からダウンロードできます。
  3. 受験票は、申込み書類などに不備などがないか確認した後に、申込者に郵送で交付します。

7 受付期間

受験の申込みは、土曜日、日曜日及び祝日を除く令和7年7月3日(木)から8月7日(木)までの、午前8時30分から午後5時分15分までの時間に受け付けます。
なお、郵送の場合は、令和7年8月4日(月)までの消印があるものに限り受け付けます。

8 合格者の発表

1次試験の合格者は10月上旬頃、最終合格者は11月上旬頃に、①岩手町役場前掲示板と②ホームページに受験番号を掲載して発表するほか、③本人に郵便でお知らせします。

9 申込書の提出と問い合わせ先

〒028-4395
岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-44
TEL 0195-62-2111(内線205、204)
岩手町役場 総務課 行政係

募集案内・申込書・履歴書のダウンロードはこちらから

・募集案内

令和7年度岩手町職員採用試験案内(PDF: 139KB)

・申込書

岩手町職員採用試験申込書(一般事務)(PDFファイル:81KB)

岩手町職員採用試験申込書(社会福祉士)(PDFファイル:81KB)

岩手町職員採用試験申込書(保健師)(PDFファイル:80KB)

・履歴書

岩手町職員採用試験履歴書(共通)(PDFファイル:102KB)