【受付は終了致しました】
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている世帯を支援する取り組みの一つとして、県外の学校へ通う学生を持つ家庭を支援するため、給付金を支給します。
1.給付対象
令和2年4月1日時点で岩手町に住民登録があり、下記支給対象学生を扶養している保護者
2.支給対象学生
県外に所在する大学院、大学、専門学校など(学校教育法に基づいて認可を受けているものに限る)へ就学している学生
対象学生
番号 |
学校の種類 |
学生の要件 |
---|---|---|
1 |
大学 |
短期大学、大学、大学院若しくは放送大学全科履修又は修士全科に在籍する者 |
2 |
省庁大学校 |
給与の支給がない大学校に在籍する者 |
3 |
高等専門学校 |
第4学年及び第5学年に在籍する者 |
4 |
専修学校 |
専門課程又は一般課程に在籍する者 |
5 |
日本国外の学校 |
日本国外の大学相当課程に在籍する者 |
3.給付金額
対象学生一人あたり30,000円
4.申請について
申請方法
下記リンクから申請書様式をダウンロードするか、役場窓口に備え付けの申請書に必要事項を記入の上、必要書類を添えて郵送又は持参にてお申し込みください。
添付書類
- 在学証明書(写しでも可)
- 運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証の写しなど、申請者又は代理人の本人確認ができる書類
- 振込先の通帳、キャッシュカードなどの金融機関、口座番号、名義人が確認できる部分の写し
申請期限
令和2年10月30日(金) ※当日消印有効
申請書様式
※両面印刷にてご使用ください
岩手町の申請・相談窓口
役場3階11番 学校教育課 学校教育係 (内線351、353、354、355)
5.支給日
令和2年8月中旬から支給開始予定です。
6.支給方法
- 原則として、申請者(保護者または代理人)名義の口座に振り込みします。
- 長期間使用していない口座の指定は避けてください。
- 指定口座への振り込みが口座解約・変更等によりできない場合は、給付金が支給されませんので、令和2年12月末までに必ずご対応をお願いします。
7.その他
【ご注意下さい】
- 申請内容に不明な点があった場合、学校教育課から問い合わせを行うことがありますが、連絡が取れないなどで振り込みができない場合、申請が取り下げとなる場合がありますので、日中連絡が取れる連絡先の記入をお願いします。
- また、学校教育課からATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料等の振り込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合はすぐに岩手町の窓口又は最寄りの警察にご連絡ください。