肉用子牛流通円滑化等緊急対策【国】
感染拡大の影響により、肉用子牛の出荷の停滞が懸念されるため、生産者のやむを得ない計画出荷に係る掛かり増し経費を支援します。
ア.対 象 者
感染症拡大の影響により、人材不足となった農業経営体(法人、個人農家等)
イ.対象経費
①人材確保に要する交通費、宿泊費(借上アパート等)
②代替人材の雇用に要する掛かり増し労賃、労働保険料(雇用主負担分)
③人材募集に要する経費
ウ.補 助 率
イ.①及び②は定額(労賃の助成は1時間あたり500円上限)
肉用子牛流通円滑化事業費補助金【町】(新規)
肉用子牛の出荷調整を行った生産者に対し、飼養期間増による経費負担軽減のため補助を行います。
※国の肉用子牛流通円滑化等緊急対策の嵩上として実施
ア.対 象 者
生産者団体が策定した計画に基づいて出荷調整を行う生産者
イ.対象期間
令和2年4月1日~9月30日
ウ.補 助 率
肉専用及び交雑種 町100円/頭目 (国550円/頭目)
乳用種 町100円/頭目 (国500円/頭目)
黒毛和種子牛出荷給付金
感染症拡大防止策の影響により黒毛和種子牛価格が下落していることから、和牛繁殖農家の経費負担軽減を図ります。
ア.対 象 者
生産した和牛子牛を市場へ出荷し、販売した繁殖農家
イ.対象期間
令和2年4月1日 ~ 令和3年3月31日までに開催される和牛子牛市場への出荷
ウ.補助単価
黒毛和種子牛1頭につき 1万円