令和5年5月8日(月)から、新型コロナウイルス感染症は、5類感染症に移行になりました!

新型コロナウイルス対策情報便(5類移行)(PDF:1MB)

感染症法上の位置づけ変更について

令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症は季節性インフルエンザ等と同じ取り扱い(感染症法上の分類が5類)となりました。これに伴い、取り扱いが以下のとおり変更になっています。

感染症法上の位置づけ変更について-全体像

 

感染した場合の対応について

【感染者の取り扱い】

感染した場合、法律に基づく外出自粛等は求められません。外出を控えるかどうかは個人の判断となりますが、以下を参考にしてください。

  • 発症日(無症状の場合は、検体採取日)を0日目として、5日間は外出を控えることが推奨されます。
  • 5日目以降も症状が続いた場合は、症状が軽快して24時間程度が経過するまでは、外出を控え様子
    をみることが推奨されます。
  • 10日間が経過するまでは、ウイルス排出の可能性があるので、マスク着用や高齢者等ハイリスク者と
    接触を控える等、周りの方へうつさないよう配慮しましょう。

【濃厚接触者の取り扱い】

感染者と接触した場合、これまでのように保健所から「濃厚接触者」として特定されることはありません。また、法律に基づく外出自粛も求められません。

  • ご家族などが感染した場合は、可能であれば部屋を分け、限られた方がお世話するなどの対応をお勧めします。その上で、外出する場合は、発症日を0日目として、特に5日間はご自身の体調に注意してください。基本的な感染対策や高齢者等ハイリスク者との接触を控える等の配慮をしましょう。

 

医療提供体制について

医療提供体制については、これまでは限られた医療機関による特別な対応から、移行後は幅広い医療機関による自律的な対応になります。新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合については、まずはかかりつけ医や外来対応医療機関に連絡のうえで受診をお願いします。
また、5月8日以降、外来(診療、検査、解熱剤等の処方)や入院(診療、検査、薬の処方)などの医療費は、加入している健康保険により1割から3割の自己負担が発生します。
なお、令和5年度実施の新型コロナワクチンの接種については、引き続き全額公費負担(無料)での対応が継続されます。

 

基本的な感染対策について

基本的な感染対策については、個人や事業者の判断に委ねることが基本となっています。感染対策の実施に当たっては、感染対策上の必要性に加え、経済的・社会的合理性や、持続可能性の観点も考慮して、改めて感染対策の検討をお願いします。
マスクの着用、手洗い、換気、「3つの密」の回避、「人と人との距離の確保」については、基本的な感染対策として引き続き有効です。
医療機関や高齢者施設などの訪問時には、引き続きマスクの着用など、場面場面に応じた感染対策をお願いします。

基本的な感染対策-周囲の方に感染を広げないためにマスクを着用しましょう基本的な感染対策-ご自身を感染から守るためにマスク着用が効果的です

 

困ったときの相談窓口について

発熱等の症状がある場合の健康相談、受診先のご相談

<岩手県 いわて健康フォローアップセンター>

電話番号:0570-089-005
受付時間:24時間受付

新型コロナワクチンや副反応等についての専門的なご相談

<岩手県 新型コロナワクチン専門相談コールセンター>

電話番号:0120-89-5670(フリーダイヤル)
受付時間:8:00~20:00

新型コロナワクチン接種に関する相談

<岩手町 新型コロナワクチン予約相談センター>

電話番号:050-5445-4472
受付時間:平日 午前9時~正午、午後1時~午後5時(土日祝日及び年末年始を除く)