概要
【岩手町農林業新規就業者総合支援事業】
町は新規就農者を地域に定着できるように、生活費や農地・農機の導入費、研修や雇用先への助成などの包括的なサポートを行います。
対象者
次に掲げる要件を全て満たす者をいう。
- 町内に住所を有し、年齢が概ね50歳以下である者(転入予定の者を含む。)
- 農業を自営する者又は町内の農業経営体に雇用される者
- 従事日数が年間150日以上見込まれる者
- 新たに農林業に従事する者、又は新たに従事してから3年以内の者
- 事業終了後に、岩手町の農林業の担い手として、3年間以上町内に居住し、就農する者
- 自営する場合、町の認定農業者又は認定新規就農者になる者
補助内容
制度区分 | 助 成 概 要 | 補 助 金 額 | |
---|---|---|---|
農地・機械 等費用助成 |
農地・農業施設機械の賃貸借等に対する助成 |
農地の賃貸借 |
費用の1/2 上限3万円/月 |
農業施設・機械賃貸借 |
費用の1/2 上限3万円/月 |
||
農業施設・機械の取得 |
費用の1/2 上限80万円 (1回限り) |
||
生活費助成 | 新規就業者及び家族の就業時の生活安定を図るための助成 |
従事者支援 |
生活資金 5万円/人・月 |
夫婦支援 |
生活資金 7.5万円/世帯・月 | ||
家族支援 |
保育料・学校給食費 | ||
住居費助成 | 生活拠点となる住居の確保を図るための助成 |
住宅の賃貸借 |
費用の1/2 上限3万円/月 |
住宅の購入 |
費用の1/2 上限100万円 (1回限り) |
||
就業前研修 費助成 |
就農前の滞在体験型研修に対する助成 |
研修時宿泊費用の全額 |
|
1週間体験研修 |
上限5千円/泊 |
||
1か月間体験研修 |
上限5千円/泊 |
※当該補助金に類する国、県又はその他収入金を控除した額とする。
※補助金の事業毎の額に千円未満の端数が生じたときは、千円未満を切り捨てた額とする。
申請方法等
申請方法
補助金の申請を受けようとする者は、交付申請書(様式第1号)と事業計画書(様式第2号)を提出してください。
提出先
岩手町役場 農林課 農業振興係(内線304)
提出書類
様式第1号 岩手町農林業新規就業者総合支援事業補助金交付申請書(WORD / PDF)
様式第3号 岩手町農林業新規就業者総合支援事業変更(中止・廃止)承認申請書(WORD /PDF)
様式第4号 岩手町農林業新規就業者総合支援事業補助金請求(精算)書(WORD/ PDF)
様式第5号 岩手町農林業新規就業者総合支援事業補助金前金払請求書(WORD/ PDF)
林業を始めたい方はこちら