1.介護保険対策について
介護保険は、今3月で、制度開始からまる25年となります。国民の期待を受けてスタートした制度でしたが、この間、人材不足と事業所の撤退・廃業による供給体制の崩壊が叫ばれる事態になっています。
保険制定時「介護の社会化」に期待されましたが、今、介護制度の危機的状況であり、その打開策を求めて質問をいたします。
(1)町内介護事業所の現状と高齢者への支援課題は何か。
(2)8期で実現できなかった要因と介護施設の新設進行状況はいかに。
(3)9期の介護施設の新設にあたり、町独自の支援策が必要と考えるが、その施策はいかに。
(4)町内の訪問介護事業所は1つのみ(県内の自治体4のみ)だが、その現状と支援策は何か。
(5)介護人材不足の打開策を伺う。
(6)国の10期には介護保険を、「一部の重度者のみ利用制度」にさせないための対策を求める。
(7)国に介護保険への負担割合を10%増やせと求める考えは。
|