1.フューチャーセンターエントランス棟について
岩手町フューチャーエントランス棟は令和7年3月31日に竣工予定になっている。
一般社団法人つなぐいわてまちに指定管理を委託運営予定となっている。
町長からは、建設の目的を町民のための施設として、地域のつながりの場、憩いの場、気軽に立ち寄れる場として説明があった。
しかし多くの町民からは、何を目的とした建物かが理解されておらず、町民が愛着を持って利用できる施設となることを期待する。
(1)施設運営はいかに。
(2)バス待ちの少しの時間に無料で休憩できるのか。
(3)施設を利用したイベントの計画はいかに。
(4)利用申し込みがない日は、閉館しているのか。
(5)建物の外壁の色はいかに。
2.沼宮内学童保育クラブと沼宮内児童館について
今年度、沼宮内児童館は,沼宮内小学校南校舎1階に沼宮内学童保育クラブとして改修が進められ移転する予定となっている。
工事の状況と、空いた沼宮内児童館の今後の施設利用について、町民の二-ズに沿った提案ができることが重要と考える。ゆはず図書館に隣接していることを利点とし、町民が有効活用できるスペースとして活かしてほしい。
(1)当初の工事契約では完成期限が令和7年3月31日となっているが、改修工事の進捗状況はいかに。
(2)工事完成後から使用開始までの計画はいかに。
(3)ゆはず交流館の空いた沼宮内児童館についての活用計画はいかに。
|