岩手町議会 中継システムについて
岩手町議会本会議等の模様を生中継と録画配信でご覧いただけます。
視聴に当たっては「免責事項」に同意の上、ご覧ください。
▼岩手町議会中継システムはこちら
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/iwate/WebView/rd/council_1.html
免責事項
全般
- 通信環境の影響や機材の不具合等により、配信を行わない場合があります。
- ページ内の文書、画像、音声に関する権利は岩手町に帰属しています。無断転載・リンクを禁じます。
- インターネット回線の状況や、視聴者側の視聴環境等により、映像や音声が途切れる、又は停止するなど正常に視聴できないことがあります。
- スマートフォンやタブレット端末による視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金請求がくる場合がありますので特にご注意ください。
本会議
【ライブ配信及び録画配信】
- 地方自治法第115条第1項ただし書きに規定する秘密会を開く場合は配信しません。
- この議会中継(映像及び音声)は岩手議会の公式記録ではありません。公式記録は会議録にてご確認ください。
▼岩手町議会 会議録検索システム
https://ssp.kaigiroku.net/tenant/iwate/SpTop.html
【録画配信】
- 地方自治法第129条に規定する議長による発言の取り消し命令や、岩手町議会会議規則に規定する発言の取り消しがあった場合は、該当部分を無音声化または削除して配信します。
- その他議長、広報委員長及び広報副委員長が不穏当な発言と判断した場合はあらかじめ該当部分を発言者に報告の上、無音声化または削除して配信します。
- 録画映像は本会議等終了後、およそ5日後(土日・祝日等を除く)に配信を開始し、約4年間ご覧いただけます。
議会中継システムのご利用方法
こちらのマニュアルをご参照ください。
▼WEBマニュアル
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/help/rd/