国の制度
(1)持続化給付金
感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧となる、事業全般に広く使える給付金を支給します。
ア.給付対象者
中小企業、小規模企業者、フリーランスを含む個人事業者等で、売上が前年同月比で50%以上減少している者
イ.給付金
-
- 法人事業者 200万円以内
- 個人事業者等 100万円以内
町の制度
(1)岩手町新型コロナウイルス感染症対策 経営支援助成金
新型コロナウイルス感染が拡大する中で、特に大きな影響が出ている業種に対して、支援金を交付するもの。
ア.支給対象者
下記の条件の 全て に該当する事業者
(1)町内に店舗又は事業所を有し、3箇月以上事業を営む者
(2)宿泊業、飲食業及びタクシー業を営む者
イ.助成額
20万円
ウ.実施期間
令和2年5月8日~令和2年6月30日
岩手町新型コロナウイルス感染症対策経営支援助成金 交付事業のお知らせ(PDF:190KB)
(2)岩手町新型コロナウイルス感染症対策 経営持続化給付助成金
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、大きな影響を受けている事業者を対象に、事業の継続支援を目的に経営持続化給付助成金事業を実施します。
ア.支給対象者
下記の条件の 全て に該当する事業者
(1)令和2年1月1日時点で、町内に店舗等を有し事業を営んでいる者
(2) 今後も事業を継続する意思がある者
(3) 令和2年1月~12 月のうち前年との売上高を比較してひと月で 20%
以上の減少した者又は連続する3ヶ月の合計で 5%以上の減少した者
※対象とならない者
- 国の持続化給付金を受けた者又は今後受ける予定の者
- その他、町長が不適当と判断する者
イ.助成額
法人30万円、個人15万円
ウ.実施期間
令和2年8月25日~令和3年1月31日
経営持続化給付助成金の申請条件が緩和されました(PDF:171KB)